戦争と貧困

1人の子ども、1人の教師、1冊の本、1本のペン、それで世界は変えられます
One child, one teacher, one book, one pen can change the world

コレはノーベル平和賞受賞後に国連本部でマララユスフザイ氏がスピーチされた内容の1部です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

知識というのは人の頭と心を豊かにするものだと僕は思います、何故なら知識があればその場その場に合わせた対応が出来、しっかりとした判断も出来ますし勿論のこと善悪の判断も出来ます。

 しかし、知識が無ければどうでしょうか?その場に合わせた対応やしっかりとした判断が取れず、単純な力というモノで物事を進めてしまい兼ねません。

だからこそ、最低限の知識は必ず必要な生きていくためのツールだと僕はおもいます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここからが本題。

貧困と戦争や紛争は切っても切り離せない物事だと自分は思っています。

例えばこの世界に自分ともう1人、その2人だけしか居ないと定義します。自分の財布の中にはお金が全然なくて、もう1人の財布の中にはパンパンにお金が詰まっていたとしたら、何がなんでも奪い取りたくなってしまいませんか?でも、奪い取ったら奪い取ったでもう1人の方は自分のお金を何がなんでも取り返そうしますよね??

要は戦争や紛争というものはソレと全く同じなのです、自分の国は貧困だから少し裕福な違う国を攻撃してその国の利益を奪い取ろうとする、そして攻撃された国は取り返そうとその貧困な国へ攻撃を仕掛ける。ソレが激化して行くことで戦争や紛争が産まれてしまう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

でも戦争や紛争をして、幸せになった国や人は居ましたか?僕は全くいないと思います、ただお偉いさん同士の喧嘩で、その国の何の罪もない子供や青年、老人に女性が傷付けられて死んでいく、そして戦争や紛争が終わってみればソコには焼け野原になった地面と亡くなった人の亡骸が転がる、そして双方の国の財政状況は悪くなる一方。そんな状態は誰がどうみたって幸せなんて思えません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

じゃあどうやったら戦争や紛争を無くすことが出来るのか、ソレは正しい知識としっかりとした感情を持つことだと思います。

その国のお偉いさんが正しいお金の回し方を知り、国の上層部だけが良い思いをしたいと言う感情を持つのは間違いなのだとしっかり心に刻めば貧困は無くなるのでは?と思います。

ソレと、国民ひとりひとりの意識も物凄く大切だと思います。戦争という方法を取るのは間違ってるんだ、しっかりとした政治をしてくれお偉いさん。そう思って呼び掛ければしっかり貧困から脱却出来ると思います。

でも物凄く難しいことだと思います、未だに戦争や紛争は続いていて数秒に1人が貧困でこの世を去っている、そんな世の中です。

でもそれを変えれるのはやはり人の意志なのです、戦争や紛争が起こっている国、貧困な国……だけじゃなく自分達、この世界全体のひとりひとりが呼び掛け、しっかりとした政治をして戦争や紛争を無くして行こうと言う意志を持って生きて行くことが第1歩になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自分達が1日3食のご飯をおなかいっぱい食べられる事、学校に行って勉強ができること、好きな事ややりたい事に没頭出来ること、友達や親や先生と話せること、お菓子を食べてジュースが飲めること、曲が聞けること歌えること、そんな『当たり前』が『当たり前』では無い人達が居ること、ソレを自分たちは理解して生きていかなければならない、そんな人達がいつか『当たり前』を『当たり前』に生きていける世界が出来上がることを祈り、ここに筆を起きたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここまで長らくお付き合い頂きありがとうございます、人や世界は変われるものだと僕は信じています。あとはこの文を読んだ貴方がどう思うか次第です!文達ではないので所々たどたどしい文章ではありますが、ご了承頂ければと思います。